春夏秋冬別 紫色の花を総まとめ 人気な花からレアな花まで一挙大公開 暮らし の
5月の野草たち(1) 5月に出会った野の花です。 散歩道や山地・野路、川岸や田んぼの畔などで生活する個性ある野草達です ジシバリ(キク科)別名・・イワニガナ・ハイジシバリ 田の畔や畑に生える多年草でごく普通に見られる黄色花。 高さは10cm土手の道端で、目立たず咲く花。花は約5㎜と小さい。他の草に巻きつく蔓性の植物です。 コメツブツメクサ 4月中旬 明るい土手 土手に低く茂るように群生します。小さな花が、茂みを覆うように数多く咲きます。 ナガミヒナゲシ 4月中旬 明るい河原 地中海生まれの鮮やかさ。7cmほど